ネタのタネ
amazonに予約が殺到しすぎて発売前に大増刷決定! 『図解 なんかへんな生きもの』は12月15日発売
by 株式会社光文社
- 提供:PR TIMES
Twitterで大反響を呼んだ、生きもの図解シリーズがついに書籍化!
12月15日の発売を前に、早くも話題を呼んでいます。
■生きもの図解シリーズってなに?
イラストレーターのぬまがさワタリ氏がTwitterに投稿していた作品シリーズ。
身近な生きものの意外な生態や、あまり知られていない動物の生きざまを、
キュートに、ときにシビアに独特の切り口で解説します。
本書では、Twitterで既出のイラストをすべて収録。
それらを大幅にブラッシュアップしたほか、15作品の描き下ろしとコラムを加えました。
【その他の掲載例】
・ふわふわ不死身「ベニクラゲ」
・触手なインテリジェンス「マダコ」
・洗わないしクマでもない「アライグマ」
・仮面のサイレントキラー「メンフクロウ」
・深海のふしぎメガ蟲「ダイオウグソクムシ」
・世界最大の有毒生物「コモドオオトカゲ」
・波間に漂う毒天使「アオミノウミウシ」など全40種
■予約が殺到しています!
発売前にして、Amazon売れ筋ランキング1位、人気度ランキング1位、注目度ランキング1位の三冠を達成。
【予約を済ませた方からのコメント(一部抜粋)】
「待ってました!」
「子どもも大好きなので、贈り物にしようと思います」
「自分用と、クリスマスプレゼント用で3冊予約しました」
「まずは私物で買って来年度の予算で図書室にねじこみます!」
ほか、多数のコメントをいただいております。
大人から子どもまで、幅広い年代の方に楽しんでいただける本です。
年末年始のおともにぜひどうぞ!
【書籍詳細】
『図解 なんかへんな生きもの』
ぬまがさワタリ 著
2017年12月15日発売
ISBN 978-4-334-97968-3
定価1,000円+税
【著者プロフィール】
ぬまがさワタリ
イラストレーター。2016年より、鳥と水棲生物を中心とした生きもの図解をウェブで発表している。映画やドラマ、ドキュメンタリー、アニメなどをテーマにした作品も多い。Twitterアカウントは@numagasa
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ