MENU CLOSE

話題

髪を増やすだけがゴールじゃない? 薄毛の悩みに向き合うAGA治療

PR by 銀座総合美容クリニック

写真はイメージです。Gettyimages
写真はイメージです。Gettyimages

目次

近年、「ルッキズム」(外見至上主義)という言葉が、注目を集めている。このほど発表された「2022ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされるなど、今年を象徴するキーワードの一つとしても話題になった。「ルッキズム」とは、見た目が一番重要だとする考え方で、人を外見のみで判断し、差別したり、能力や行動を評価したりする行為などを指す。海外ではこうした考え方を見直そうという動きが高まり、欧米のファッション界では、あるがままの体形や容貌(ようぼう)で活躍するモデルも登場。日本でも大学や団体が実施する「ミスコンテスト」の廃止や評価基準の見直し、採用への影響をなくすため履歴書の写真欄削除を求める動きなども起きている。

とはいえ現状では、外見で不利益を被ったり、からかわれたりすることがまだまだあり、男女を問わず自分の「見た目」は気になるもの。中でも男性にとって、「薄毛」の悩みは、その代表的なものかもしれない。髪の毛が気になる人も気にならない人も、薄毛に関するさまざまな悩みや考え方にどう向き合っていけばいいのか、AGA(男性型脱毛症)治療の観点から、「AGA相談の銀クリ」のテレビCMで有名な銀座総合美容クリニックに話を聞いた。

薄毛のケアはもう恥ずかしいことじゃない?薄毛ケアに対する社会の許容度は変化

頭髪に対するルッキズムの深刻さを示す興味深いデータがある。30~69歳の男女2万人を対象に2021年5月、日本パブリックリレーションズ研究所が全国で実施した「髪(薄毛)ハラスメント(髪ハラ)に関する全国2万人アンケート 」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000078936.html)によると、薄毛の悩みや気になることがある人は40.3%にのぼった。
 
そのうち41.1%が、薄毛について「過去に直接話題にされたり、からかわれたりしたことがある」と回答。一方で、薄毛の悩みがない人(1万1933人)に「当人の前で直接からかったりした経験があるか」と尋ねたところ、29.5%が「ある」と答えた。
 
また、直接からかった経験のある人に、その時の気持ちについて尋ねると、6割以上が「場の雰囲気がなごむ・盛り上がる」と回答し、その行為について、「引け目や罪悪感を感じるか」の問いには、「感じない」と答えた人は約54%だった。また、からかわれた経験のある人に、その際の気持ちを聞いたところ、7割が「不快な気分になる」と回答したものの、その一方で、実際には4割強の人が「不快感を隠す」よう振る舞ったと、自分の気持ちに反する行動をとっていることもわかった。

この結果から、薄毛をネタにしたり、からかったりする側に罪悪感が薄く、からかわれる側との意識のギャップが大きいことがわかる。からかうことに問題点を感じつつも周囲の雰囲気に流されて同調してしまったり、当事者が不快に思っても声を上げられなかったりするというのは、社会の「同調圧力」が影響している結果なのかもしれない。

このように、薄毛をめぐる問題には、本人の気持ちだけでは解決できない複雑さがあるが、薄毛ケアに対する社会の見方は変わってきているようだ。2008年の開院以来、治療実績185万件(2008年4月~2021年8月までの実績)を数え、多くの人たちの薄毛の悩みに向き合ってきた銀座総合美容クリニック(以下、銀クリ)によると、ここ10~15年で大きく認識が変わったという。
 
写真はイメージです。GettyImages
写真はイメージです。GettyImages
「1999年にミノキシジルが一般用医薬品として開発され、育毛に対し医療から新しいアプローチが可能になりました。テレビCMなどで広くAGAが知られるようになり、クリニックで治療することやその効果が世の中に認められてきた結果として、薄毛の治療がカジュアルに受け入れられるようになった影響は大きいと思います」(銀クリ、以下「」内発言は同じ)

このように医療機関が提供する薄毛治療は社会へ徐々に定着してきた。ただその一方で、医療としての薄毛治療以外にも、様々な“薄毛対策”の情報が世の中にあふれている。薄毛に悩む人にとっては、どのような薄毛対策をすればいいのか悩むことも多いのではないだろうか。

悩みに向き合うために、まずはAGA(薄毛)に対する正しい知識を得ることが重要

銀クリのようなクリニックに通院したり、育毛剤を使ったり、あるいはシャンプーの選び方に気を使ったりなど薄毛対策には様々な選択肢があるが、どんな方法をとるにせよ、自身の薄毛の悩みと向き合っていくためには、まずは毛髪やAGAについての正しい知識を得て、自分の状態をよく知ることから始めることが重要だ。

AGAがなぜ起きるのか、そのメカニズムについて確認してみよう。AGAとは“Androgenetic Alopecia”の略で、男性型脱毛症のこと。男性ホルモン(テストステロン)は体内の酵素と結びつき、髪に対して悪影響を及ぼすホルモン(ジヒドロテストステロン)に変化することがある。この悪玉ホルモンが髪の生え変わるサイクルに作用して、毛根を萎縮させたり髪の寿命を短くしたりした結果、抜け毛が増え、髪が細くなるという症状を生み出す。

AGAには遺伝の影響もあり、進行を防ぐためには、普段のヘアケアや生活習慣を変える方法だけでは難しく、医療に基づく治療を考える必要がある。

@www.gincli.jp
@www.gincli.jp
AGAと診断された場合、治療は基本的に薄毛の進行を抑える薬と、髪の成長を促す薬の2つの目的の内服薬を服用することになる。“発毛のアクセル”として、毛根周囲の血流を増やしたり細胞の成長因子の分泌を強めたりして髪の成長を促すミノキシジルと、“脱毛のブレーキ”として、男性ホルモンが悪玉に変わるのを防ぐフィナステリドなどが代表的な治療薬だ(治療は自由診療【※】)。飲む薬の濃度や、飲み続ける期間は、本人の症状や治療のプロセス、目標とする毛量などによって異なる。

ネット上には、AGA治療に使用できる薬は限定的でシンプルなものといった情報も散見されるが、実のところは「飲めば誰でも効果が出る」といった単純なものではないという。

「治療薬自体は決して種類がまだまだ多いわけではないので、効果が出る用法や容量を、ひとりひとりに合わせ慎重に見極めていくことが重要です。髪の生え変わりを促すミノキシジルを投与しているので、治療の初期には抜け毛が増える時期がありますが、患者さんが不安を感じないよう丁寧に説明し、効果に応じて薬の量をコントロールしていく必要もあります。また、発毛治療に用いられる薬剤は、もともと循環器系や内分泌系疾患の治療薬として開発されたものなので、持病がある方には副作用のリスクも考慮して処方しなければなりません。患者さんそれぞれの状況に合わせて、適切なプロセスで薬を服用してもらう体制がとれることが重要です」

一口に薄毛と言っても、原因や症状はさまざまで、AGAの中でもパターンや症状は人によって異なる。さらに抱えている悩みの重さや、どのような状態になるまで治療をしたいかも違うので、患者それぞれに最適な治療を行っていくためにも、治療の全期間を通じて医師とコミュニケーションをしっかりとれることがカギになる。

症状をきちんと把握した治療で、QOL(生活の質)の向上をはかる

写真はイメージです。Gettyimages
写真はイメージです。Gettyimages
治療を適切に行うため銀クリで力を入れているのが、初診の丁寧なカウンセリングと、対面診療とオンライン診療の双方のメリットを生かしたハイブリッドな診療体制だ。

「カウンセリングには時間をかけて、薄毛の症状について詳しく伺います。場合によっては、患者さんの過去から現在までをヒアリングしながら1時間以上お話することもあります。そのうえで、治療の必要が認められれば、AGAとは何か、投与する薬、副作用、費用などについて丁寧に説明し、ご本人の希望に応じ医師による診察に進みます」

医師の診察については、新型コロナウイルス感染症の拡大により2020年、初診のオンライン診療が解禁された。本来は感染防止策としての緩和だったが、利便性を強調し、全てを短時間のオンライン診療で済ませるAGAクリニックも増えている。

「症状を確認し診療方針を決めるには、医師の問診・視診・触診が必要です。髪の分け目を広げて見たり、マイクロスキャナーを使って拡大してみたり、髪の毛の固さやボリュームなどをさわって確認したり……オンラインではできないこうした診察を通してこそ、正しく症状を把握し、きめこまやかな治療薬のマネジメントが実現できます。治療を続けるには、副作用のリスクを判断するために血液検査などが必要な場合もあり、最初から最後まで全てオンラインでというのは難しいかもしれません。もちろん、オンライン診療には全国どこからでも気軽に相談できるメリットがありますので、症状や投薬効果が安定してくればオンライン診療を併用することで通院の負担も軽減できます」

またAGA治療のゴールは、『髪が生えたかどうか』だけでは判断できるものではない、という点も大事なポイントだ。

「治療のプロセスでご本人のQOL(生活の質)を高めることや、頭髪の悩みを乗り越えポジティブな気持ちになれたかどうかも重要です。治療によって、同じ量の髪が増えても、それで満足できる人もいれば、不十分だと考える人もいます。20代の頃は薄毛治療がとても重要だった方でも、結婚して子どもを持った40代になると『髪のことはもう気にしないよ』と薄毛の悩みから離れる方もいます。ライフステージや環境に応じて当人の心情も変化していくので、患者さんご本人の希望や不安の解消に寄り添っていく必要があるのです」

このようにAGA治療では、患者さんの心の問題としっかり向き合うことも重要なのだ。対面診療とオンライン診療の良い面を使い分けた上で、しっかりコミュニケーションをとっているクリニックを選ぶことが、AGA治療を進めるうえで欠かせないだろう。 

信頼できるAGAクリニックに相談を

「薄毛の悩み」というルッキズムにつながる問題は、AGA治療の立場からどう考えていけばいいのだろう。

この問題の難しさは、他人を見た目だけで評価してはいけないという考えがある一方で、自分自身に対しては「なりたい自分の姿になりたい」「他人の視線が気になる」といったやはり見た目に対する自分への評価や理想があるからなのかも知れない。例えば「薄毛など気にすることはない」「スキンヘッドにすればいい」などといくら他人から言われても、それが自分の求めている姿と違えば簡単に受け入れることはできないだろう。一方、「なりたい自分」の気持ちが強すぎたり、他人から言われた何げない一言をきっかけに、薄毛でないにもかかわらず、自分の髪を薄いと思い込み悩んでしまう方もいるようだ。

「患者さんそれぞれの悩みに向きあい、解消できるよう私たちはたくさんの情報や経験を提供したいと考えています。髪の毛を生やしたいという希望に対しては、医療の立場から全力で最善の治療を提供します。でも治療せずとも本人が納得できる方法があるならば、それも答えの一つになるでしょう。治療の必要がないのに悩みが解消しない場合には、抜け毛予防の治療から提案し、少しずつ気持ちが落ち着くところを探っていくこともあります。ご自身の悩みから自発的に解放されていくようにサポートすることが、患者さん目線の医療、クリニックのあり方だと考えています」

一人ひとりの患者と向き合う銀クリの姿勢を示しているのが、「常に患者様目線でのクリニック運営。患者満足度のより高いAGAクリニックを目指します。」という運営理念。それを実現するために「治療効果のさらなる追求」「明朗な情報開示」「安心価格での治療」などの行動指針を定めている。
適切な治療に進むためには、悩める人の心の内面に正面から向き合い、丁寧な説明と情報開示をはかり、患者と一緒に歩んでくれるクリニックに相談することが重要といえるだろう。

外見(薄毛)で悩む人が一人でも少なくなる世界のために

ルッキズムという概念は、見た目によって就職や人物評価といった場面で不利益を被る差別としての問題から、個人的な人間関係での外見をめぐる好き嫌いまでが絡み合った複雑な問題だ。見た目の第一印象で人を判断してしまうことは誰にでもあることで、そこから全て自由になることは難しい。しかし、そうした「先入観」や「美の基準」は、文化的社会的に作られてきたものでもある。多様な価値観があることを受け止め、ひとつの価値観に振り回されていないか、常に自分に問いつつ、自分がなりたい姿を目指していくことが重要なのではないだろうか。

薄毛の悩みを抱え、自分がなりたい姿を目指そうという人にとって、その思いにしっかりと向き合い悩みを解決するために共に歩んでくれる銀クリは、良きパートナーと言えるかもしれない。

(※)治療は全て、保険外の自由診療になります。

銀座総合美容クリニック
東京院(左)と大阪院
東京院(左)と大阪院
【住所】(東京院)東京都港区新橋1-9-5 KDX新橋駅前ビル4・5階
              (大阪院)大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル15階
【診療時間(完全予約制)】11:00~20:00(日・祝19:00まで)
【休診日】水曜日
【公式サイト】 https://www.gincli.jp/
【フリーダイヤル】0120-972-335
【料金】初月1000円、2カ月目以降は、AGA治療内服薬2000円~1万9250円
(※保険外の自由診療)
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます