話題
愛され上手の先輩、誕生の秘密 受け継がれる「哲学」とは?
PR by 日本マクドナルド
「先輩が目標です」「先輩に憧れています」「先輩のように働きたいです」。
キラキラとしたまなざしを向けるのは憧れの先輩。そんな言葉をまっすぐに言える社会人はいま、どれぐらいいるのでしょう。
そして、そんな言葉をかけてもらえる社会人はどれぐらい存在するのでしょうか。
「目標の先輩いる」若手は28%。
昨秋、朝日新聞の経済面にこんな記事が掲載されました(2019年9月28日付)。厚生労働省が発表した2019年の「労働経済の分析」(労働経済白書)によると、39歳以下の約6200人のうち職場に「目標の先輩がいる」と答えたという若手は27.9%しかいないという、驚きの内容です。
目をキラキラさせて「僕、先輩みたいになるのが目標です!」と言う後輩は、もはや「絶滅危惧種」なのかもしれません。
そんな中、全国で15万人のクルーを抱えるマクドナルドでも毎年、職場環境を調べるための社員調査を行っています。昨年は、18~60歳の社員やクルー(アルバイト)27,426人を対象に調査したところ、
職場について86%は「働きやすい環境」と回答。「マネージャー・上司は適切に接してくれる」と答えた人は、91%にのぼったと言います。
マクドナルドになら「先輩大好きっ子」がいるかもしれない。マクドナルドきっての師弟愛を誇るという、後輩・河野さん(20)と先輩・種岡さん(27)に率直に聞いてみました。
「なぜそんなに先輩のことが好きなの?」
小さなことでも「褒める」。ここに愛される先輩になるヒントがありそうです。種岡さんの「褒め方」についての話を、河野さんは熱く語ります。
「例えば、お店のストックを切らせてしまうなどミスをしても、種岡さんはむやみに怒ったりはしないんです。『今度はこうしてみよう』などと目標を立ててくれて、その目標を達成するたびにフィードバックをくださる。種岡さんは、人を褒めながら見守ってくれるんです」
「マクドナルドでは色んな年代の人が働いていて、年上の人を褒めるのは、タイミングや言い方など難しい面もあって躊躇しちゃうんですけど、種岡さんは必ず最初にその人の良いところを伝えている。褒められると嬉しいというのは、頭ではわかっていても、なかなかできないんです。褒めてその人の良いところを伸ばしつつ、さりげなく課題点を克服するためのチャレンジを促す。そこが素晴らしいと思います。僕も真似したい」
河野さんは2年間のクルーとしてのキャリアを経て社員試験にも見事合格。いまや種岡さんとは「上司」と「部下」の関係になりました。
社員になってから自発的に始めたことがあります。業務日記をつけること。その日、店で起きたことや感じたことを毎日記録しているのだそう。
「成長するために、今、自分に何が必要なのか。毎日考えながら日記を書いています」と河野さん。
それに対して種岡さんは「とてもいいですよね。自分の振り返りにもなるし、今後河野君のポジションが上がっていく時に、後輩に伝えることが増えると思う」