MENU CLOSE

エンタメ

笑福亭鶴瓶に聞く 漫画家のように一人で深められるのが落語の魅力

PR by ぴあ

撮影:源賀津己
撮影:源賀津己

目次

落語初心者にもリピーターにもおすすめな「笑福亭鶴瓶落語会」。今年は東京・吉原を舞台とする『明烏(あけがらす)』を大阪版にアレンジして演じると言う。その見どころを本人が語る、はずだったのだが……。

大胆にアレンジした古典の大ネタ『明烏』披露

明日からハワイで夏休みをとるという笑福亭鶴瓶は、今回の落語会での大ネタを『明烏(あけがらす)』に決めたと言う。ここ数年の人情噺とはうって変わって軽妙洒脱なネタであるのが気に入ったからと、身振り手振りで『明烏』の一部を演じ始める。新聞のインタビューだから、動きは再現されないというのに。自由だ。

ただし、野放図ではない。
古典落語でも自分バージョンに更新はするが、その前に先人たちの噺を聴き込み、『明烏』ならば名手と謳われた古今亭志ん朝の墓参りを忘れない。自由の裏側に敬意がある。

「古典落語はその数の多さが、まずありがたいんです。いろいろな題材があって、崩したり、料理したり、〝こっちのほうがおもしろいかも?〟と試行錯誤ができる。しかも、その作業をひとりで延々と深められるのがおもしろい。イメージとしては漫画家の方に近いのかなぁ。漫画家って、お話を考えるだけじゃなくて、キャラクターに芝居をつけさせたり、コマ割りで演出したりと全部をひとりでしてはるでしょ?」

キーワードはひとりということ。
まるで漫画家のごとく、東京の噺を大阪バージョンに変えた『明烏』では、オリジナルにはない、お囃子を演出に加えてもいる。
だが、そもそもの疑問が続く。古典落語は受け継がれてきた型があるわけで、必ずしも自分バージョンにアレンジする必要はない。なのになぜ、笑福亭鶴瓶は自分の色を加えて表現し続けるのか。

「型」を守りながら、壊して再生する鶴瓶流

「そのまま演ることを、おもしろいと思えないんですよ。誤解を恐れずに言うなら、文珍兄さんの落語。めっちゃおもろい。観客を手玉に取るがごとく笑わせている。でも、僕が兄さんの型をそのままやっても絶対にウケないと思うんです。一方で、古典落語の型のすごみというのも感じています。昨年の『妾馬(めかうま)』という古典には、名前を聞かれて〝五尺三寸〟と身長を答える型があるんですね。ベタな笑いです。落語と本格的に向き合う前の僕だったら〝なにがおもろいねん〟と全否定していたと思います。でもこれが言い方や間の取り方次第で、めっちゃウケて。あれは発見でした」

これぞ、鶴瓶流スクラップ&ビルド。古典を壊すが再生もする。思えば、落語をはなれてもそうだった。『鶴瓶の家族に乾杯』というテレビ番組には「旅をして人と会う」というテーマがある。そのテーマを型とするなら、それを守りながらも、毎回のハプニングを歓迎し、壊し続けたからこその長寿番組。

「古典といえば、神田松之丞という化け物の登場で、講談がスポットライトを浴びているのは落語にとっても刺激になりますよね。実は昨年、松之丞と共演したんですよ。プロデューサーの意向で彼の講談を未見状態にしていたんですけど、当日はじめて見て度肝を抜かれました。『中村仲蔵』という古典だったんですけど、すごいんです、緊張感が。彼の講談のあとで自分の出番だったので『青木先生』という私落語(わたくしらくご)をやろうかとも考えました。『青木先生』は、自分の実体験を元に、僕がイチから作った、いわゆる創作落語で、確実にウケる自信がありました。でも、違うと。いまなら古典の『妾馬』だろうと。やり終えて思ったのは〝あぁ、恥かかんでよかったぁ〟でしたけど、講談の古典と落語の古典がぶつかったということ。いや、松之丞の講談はめちゃくちゃすごい。共演の次の日、講談で使うハリセンを買いましたからね。なんの意味もないけど、パーンって叩きたくて(笑)」

自身のプロモーションのインタビューなのに、他者を褒めちぎる落語家・笑福亭鶴瓶。自由だ。
落語会の見どころは大ネタの『明烏』と、ハワイで稽古してから決めるというほかの噺とのぶつかり合い。会場に足を運ぶか否かは、もちろん観客の自由である。
(文・唐澤和也)

プロフィール:しょうふくていつるべ 1951年、大阪府生まれ。六代目笑福亭松鶴に弟子入りしラジオやテレビでブレイク。50歳より本格的に落語と向き合い、積み重ねてきた噺は50席を超えた。今回の落語会でも『明烏』と“共演”されるネタは、この50席から選ばれる予定。
プロフィール:
しょうふくていつるべ 1951年、大阪府生まれ。六代目笑福亭松鶴に弟子入りしラジオやテレビでブレイク。50歳より本格的に落語と向き合い、積み重ねてきた噺は50席を超えた。今回の落語会でも『明烏』と“共演”されるネタは、この50席から選ばれる予定。
公演情報
【タイトル】笑福亭鶴瓶落語会
 
[出演]笑福亭鶴瓶
 
【日程など】
■日程:12月5日(木)~12月8日(日)
■劇場:TBS赤坂ACTシアター (東京都)
■料金:
全席指定 6,000円 
U-22チケット 2,000円(観劇時、22歳以下対象の当日指定席引換券/要身分証明書)
 
※U-22チケットは、公演当日22歳以下の方対象の当日指定席引換券です。当日劇場受付にて指定席とお引き換えとなります。お引き換えの際は身分証明書を提示してください。なお、2枚以上の場合は席が離れる場合があります。
※6歳未満は入場不可。
※車いすのお客様はご購入前にチケットスペースまでご連絡ください。
 
■お問い合わせ先:チケットスペース TEL:03-3234-9999
 

 
【朝日新聞指定席読者先行情報】※電話受付あり
■発売名称:朝日新聞指定席先着先行
■受付期間:9月19日(木)20:00~9月22日(日)23:59
■受付URL:https://w.pia.jp/p/tsurube19an/(PC・携帯共通)
■特電番号:0570-00-0044
■対象席種:全席指定 6,000円 U-22チケット 2,000円
■枚数制限:4枚まで

【チケット情報】
■チケット一般発売:10月6日(日)10:00~
■短縮URL:https://w.pia.jp/t/tsuruberakugokai2019/
■初日特電:0570-02-9980(発売日初日10:00~23:59/Pコード不要)
■通常番号:0570-02-9999(発売日2日目以降/Pコード:496-522)
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます