ネタのタネ
Lang-8が提供する外国語学習者向けのQ&Aアプリ「HiNative」が全世界すべての国からのアクセスを達成
by 株式会社Lang-8
- 提供:PR TIMES
株式会社Lang-8(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:喜 洋洋)が提供する外国語学習者向けのQ&Aアプリ「HiNative」が全世界すべての国からのアクセスを達成致しました。
2014年11月よりサービス提供がスタート致しました外国語学習者向けのQ&Aアプリ「HiNative」。同サービスは提供開始当初より世界中の皆様にご活用頂けており、対応言語数や国、地域数と共に登録ユーザー様が増え続け現在では240以上の国と地域から利用されております。そんな中で2018年5月10日付けにて全世界すべての国らからのサービスへのアクセスを達成致しました事を御報告させて頂きます。
今回の全世界すべての国からのアクセス達成を受け、代表取締役 喜よりコメントを記載致します。
「長い間あと3カ国ほどで全世界アクセス達成、という状態でした。今回Google Analyticsベースで全世界からのアクセスの達成を受け、グローバルで使われるサービスを作るという会社のビジョンを体現した結果になりとても嬉しく思っております。会社のビジョンでもある“世界中のネイティブスピーカーの知識と経験の共有”に向け、引き続き全世界の方々に役に立つ1億人規模のサービスを目指し努めていきたいと思っております。」
ーーーーーーーーーーーーーーー
■外国語学習者向けのQ&Aアプリ「HiNative」とは
HiNativeは、ネイティブスピーカーが互いに母語を教え合う語学学習アプリです。ユーザーが英語に関する質問を投稿すると、英語ネイティブのユーザーが回答し、回答してもらったユーザーは日本語を教えると言った流れとなっております。サービス内で使用さている言語に関しても日英に限らず数多くの言語でやりとりされており、スペイン語や韓国語など110の言語でコミュニケーションが行われています。また登録ユーザー数に関しては現在では250万人を越える多くの方々にご利用頂いております。2017年にはGoogle Play が その年に話題になったゲーム、アプリを選出し発表するプログラム Google Play「ベスト オブ 2017」でのアプリカテゴリー ソーシャル部門にて入賞を頂いており、信頼頂けるサービスとなっております。
■アプリ詳細
iOS版アプリダウンロードページ
https://itunes.apple.com/app/hinative-language-culture/id923920480
Android版アプリダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lang8.hinative
Web版
https://hinative.com
【会社概要】
会社名 : 株式会社Lang-8
URL : https://lang-8.jp/
事業内容 : 語学学習サービス Lang-8とHiNative、HiNative Trekの企画・開発・運営
所在地 : 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-19-7 VORT恵比寿Dual’s 601
設立:2007年6月29日
代表取締役:喜 洋洋
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名: 株式会社Lang-8
担当者名: 間地
Email: pr@lang-8.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ