MENU CLOSE

ネタのタネ

日本初!プレーヤータイプ別のトレーニングを実施!

by 株式会社クーバー・コーチング・ジャパン

  • 提供:PR TIMES

今年で21年目の開催となるクーバー・コーチング・ジャパンの小中学生対象のサッカーキャンプ、アディダス フットボールシューズとの連動企画として実施

小学生・中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石橋 慎二 )は、2016年7月25日(月)~8月19日(金)の間に、小学4年生から中学生の男女を対象として、北海道・静岡・広島・兵庫・岡山の5県5会場で、「サマーキャンプ」(定員合計630名)を開催致します。



 「サマーキャンプ」は、今年で21年目を迎え、昨年までの参加者は延べ人数約1500名になります。
本年のサマーキャンプでは、クーバー・コーチング・ジャパンのパートナーであるアディダスのフットボールシューズと連動した2つのコースを開催致します。(※1)
 現代のフットボールには2つのキープレイヤーが存在し、各選手のプレータイプや個性に合わせた機能やデザインを搭載したシューズがアディダスより発売されています。本年のサマーキャンプでは2つのプレーヤータイプに合わせたトレーニングメニューを実践致します。
 シューズメーカーが開発したプレーヤーの特徴や個性に合ったシューズと、個性を伸ばすトレーニングメニューを関連させ実施するサッカーキャンプの開催は、日本初(※2)となります。
トレーニングコースは、速さ、俊敏性、ステップワーク、ドリブル、シュートなど個の力を向上させ、積極的にゴールに向かい、ゴールを決めゲームを決める個を育成する「X(エックス)」コース、ゲームやチームをコントロールするリーダーシップの養成を目的とし、ボールコントロールを完璧にこなし、技術的なミスを限りなく少なくするための反復トレーニングを実施する「ACE(エース)」コースの2種になります。

 クーバー・コーチング・ジャパンは、日本のサッカーの発展と成功に貢献できるよう、今後も取り組んでまいります。

※1・・・北海道会場、御殿場会場、広島会場、兵庫会場のみでの実施となります。
※2・・・クーバー・コーチング・ジャパン調べ


【参考情報】
■開催概要

■その他コースの開催概要

■サマーキャンプ参加申込開始日時
2016年6月20日(月)午前10時~

キャンプのお申込&詳細はクーバー・コーチング・ジャパンのホームページをご覧ください。
http://www.coerver.co.jp/camp

■クーバー・コーチングとは
世界各国のサッカー連盟や協会、クラブチームなどから高く評価されているサッカー・テクニック指導法(メソッド)。現在、世界30数ヵ国・地域で、この指導法をもとにスクールやキャンプなどさまざまな活動が展開されています。オランダの偉大なコーチ、ウィール・クーバー(元フェイエノールト監督)が1970年代に開発。スター・プレーヤーたちの動きをビデオで分析し、かれらの技術を「分解」、段階に分けて教えることで、より攻撃的な選手育成につながることを初めて見出しました。1984年、アルフレッド・ガルスティアン(元ウィンブルドンFC選手)とチャーリー・クック(元スコットランド代表)が、この考えをカリキュラムにまとめ、スクールのネットワークや教材を通して、世界で最も信頼される指導法となりました。
◆本部: ロンドン・東京、
◆ホームページ(英語):http://www.coerver.co.jp/english-top/

■(株)クーバー・コーチング・ジャパンとは
クーバー・コーチングのメソッドをもとに、日本国内138ヵ所(2016年6月現在)でサッカースクールを展開し、十分にトレーニングを積んだプロのコーチ陣が、幼稚園から中学生まで約20,000人の子どもたちを指導しています。クーバーのスクールでは、学校や地域のクラブやチームなどとは異なり、「チーム」ではなく、「個人」のサッカー技術や運動能力、コミュニケーション能力などを高めることが目的です。各地から個人単位で参加する夏季・春季の「サッカーキャンプ」(合宿)も運営しています。また、プロのサッカー・コーチを養成する「クーバー・アカデミー・オブ・コーチング」も運営。優秀なプレーヤーと指導者を輩出することで、日本サッカー界の発展の一翼を担っています。
◆代表取締役社長: 石橋慎二(元・全日空横浜サッカークラブ主将)
◆本社所在地: 東京都港区南青山6丁目1番3号 コレッツィオーネ302
電話: 03-3407-2605 FAX: 03-3407-6317
◆ホームページ: http://www.coerver.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

記事のシェア

この記事をシェアする!

LINE!
CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます