twitter facebook hatebu line LINE! 記事ページへ withnews 豪雨で地滑りや道の崩落、生業が再び… 能登半島地震の被災地 withnews withnews 能登の「西出牧場」で、豪雨で地面が谷底に滑ってしまった場所 土砂崩れで通れなくなった道の復旧方法を考える松田牧場の牧場主松田徹郎さん(右)と専門的な技術を持つ災害ボランティア(左) 「松田牧場」では、技術系の災害ボランティアが土砂崩れエリアの復旧にあたっていました 災害ボランティアによる復旧作業の様子 豪雨による濁流に飲み込まれてしまった輪島の家屋 能登の「西出牧場」の牛たち。酪農だけでなく、宿泊や飲食などの生業(なりわい)もふたたび被災してしまいました PICKUP PR 幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために おすすめ記事(PR) 「未来の可能性を信じたい」壮大なアニメ主題歌「愛詩」に込めた思い 「武器を持たないロボット」に託されたヤンマーのデザイン哲学とは 「未来は自分たちの手で」あのヤンマーがTVアニメを作ったワケ この記事をシェアする! withnews