twitter facebook hatebu line LINE! 記事ページへ withnews バブル期には17万円のものも! おせちからみる時代の一幕 withnews withnews 1989年、バブル期の百貨店で売り出されたおせちの中には17万円という高級品もありました 出典:朝日新聞社 1972年、大勢の買い物客で賑わうおせち料理売り場の様子 出典:朝日新聞社 1970年、朝日新聞の日曜版に掲載された子ども向けおせちの写真。フルーツきんとんや鳥肉の串団子、だるまの形にカットした卵などが入っています 出典:朝日新聞社 1965年、おせち作りのアルバイトをしている学生たちの様子 出典:朝日新聞社 1938年、おせちの作り方を教える講習会の様子 出典:朝日新聞社 PICKUP PR 幅広い「見えない」に対応 日常生活の不便を減らすために おすすめ記事(PR) 「未来の可能性を信じたい」壮大なアニメ主題歌「愛詩」に込めた思い 「武器を持たないロボット」に託されたヤンマーのデザイン哲学とは 「未来は自分たちの手で」あのヤンマーがTVアニメを作ったワケ この記事をシェアする! withnews