【ほくほく】やればできる!再エネ100%のエコハウスのつくりかた
強い西日を受けるほくほくの西面は山崎屋木工製作所(長野)の木製サッシをつけた。トリプルガラスは最強 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
ほくほくでの気密測定の様子。大きいメガホンのような測定器で、家のすき間がどのくらいあるかを計測します 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
ほくほくの工事を担当した梶原高一さん。祖父から続く大工の3代目で仕事ぶりは丁寧、まじめ。天井の細かいところまで気密施工もきっちり 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
天井も壁も、羊毛の断熱材を壁に敷き込んだほくほくの寝室。ふわふわ、もこもこ 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
ほくほくの内窓。既存のアルミサッシの内側に、会津産のペアガラスの木製サッシを設置した。遮熱効果はばつぐん 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
改修前のほくほく。冬は二つの石油ストーブを使い、こたつにもぐりこんでいたで暖をとっていた 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
改修後のほくほく。断熱・気密性能をあげて、間仕切りもなくし、空間が広くなった 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
黒部睦さん(右から2人目)がほくほく初宿泊。翌朝の第一声は「ぐっすり寝ましたー」でした 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
環境アクティビストとして積極的な発信を続ける黒部睦さんがエコハウス「ほくほく」に初訪問。「まずは行動を!」 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
窓枠の厚みに注目。トリプルガラスの木製サッシが暑さ寒さをシャットアウトする。山崎屋木工製作所の山崎社長(写真右)自らが搬入 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
手に入れたままの、極寒の室内。 せっかく景色がいいのに、寒いのでカーテンを閉め切り、石油ストーブは2台買いました 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
天然素材をつかって仕上げたリノベーション後のほくほく。窓際でも寒くありません 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
「日本でトップレベルの断熱・気密性能を目指したい」と希望を伝え、応じてくれた日本エコハウス大賞奨励賞を受賞した経験もある梶原さん(左から2人目) 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
エコリノベーションで床や壁、天井に敷き込んだ断熱材の一部 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
多くの人が訪れ、つくりあげたエコハウス「ほくほく」 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
国際シンポジウム「朝日地球会議」のプロジェクトで、ほくほくに集まった大学生たち 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
再生可能エネルギー100%の八ケ岳エコハウス「ほくほく」。日本でトップレベルの断熱・気密性能を目指して、のべ200人とともにつくりました。室内の珪藻土塗りもみんなでおこないました 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
「自然エネルギー100%」を掲げ、実践している千葉商科大。〝広大な空きスペース〟とも考えられる屋根を使って太陽光発電に取り組み、学内の電気に使っています 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
千葉商科大基盤教育機構准教授で、自然エネルギー100%プロジェクトリーダーの手嶋進さん 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
使われていなかった土地を開墾し、農園にしてブドウを栽培し、その頭上にソーラーパネルを設置 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
ブドウ棚の前で地元・市川市の市長と記念撮影する原科幸彦学長(写真右)。「学長プロジェクト」として全学をあげた試みを推進しました 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
2021年、自然エネルギーの活用促進をめざす大学のネットワーク「自然エネルギー大学リーグ」が発足しました 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
再生エネルギー100%のエコハウス「ほくほく」をつくった記者。空き家からの眺め。薬師岳、鳳凰岳、甲斐駒ケ岳……南アルプスの景色に胸打たれます 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
暖房や湯をつくるための薪を斧で割っているところ。左が太陽熱温水器で、置いているだけでお湯がつくれるすぐれもの 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
大学生たちがエコハウス合宿に来て、「ほくほく」はいつもにぎやかです 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
庭にしつらえた架台に300ワット×7枚のソーラーパネルを載せ、電力を自給します 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
「ほくほく」誕生前には、室内の台所の鍋の水が凍っていました 出典:連載「ほくほくプロジェクト」
みんなでつくったエコハウス「ほくほく」。SNSで募集した、のべ200人超がプロの技を学びながら作業に参加しました 出典:連載「ほくほくプロジェクト」