ナカムラクニオの美術放浪記 岡本太郎も追った秘祭「イザイホー」
久高島に通って、12年に1度、4日間にわたり執り行われていた秘祭イザイホー。今後は伝承されるのでしょうか 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
「久高島の酋長」と呼ばれ、貴重な島の歌を伝えていた西銘徳夫さんも数年前に亡くなってしまった 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
《太陽の塔》で知られる芸術家、岡本太郎(1911-1996)。イザイホーを取材していたといいます 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
長野県の諏訪湖周辺に4か所ある諏訪大社。巨木を祀る「御柱祭」で知られている 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
樹齢200年の巨木16本が諏訪大社の四隅に祀られる。神霊の「依り代」として大きな柱を立てるという行為は、世界共通の感覚なのだろう。 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
縄文時代から人びとを魅了してきた黒曜石。ひんやりとして透き通っている。まるで黒い水たまりのようだ 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
パラダイスシティにそびえ立つKAWS(カウズ)の作品 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
朝鮮王朝の王宮「景福宮(キョンボックン)」 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
アートの街へと変貌した韓国・ソウル。ザハ・ハディドが設計したDDP(東大門デザインプラザ)も見逃せないといいます 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
1954年11月3日、心臓発作のため84歳で他界した画家アンリ・マティスの墓は、ニースの北に位置するシミエ修道院にあります 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
驚くほどシンプルなアンリ・マティスの長方形の墓石。 その上には、小石が積まれていました。 出典:ナカムラクニオの美術放浪記
20世紀を代表するフランスの画家・アンリ・マティス(1869-1954)。「色彩の魔法使い」と呼ばれ、純粋な色彩による絵画様式「フォーヴィスム(野獣派)」を生み出しました 出典:ナカムラクニオの美術放浪記