満州国を間近で見続けた101歳の先川祐次さん、建国大学の風景も
満州事変の夜を語る101歳の先川祐次さん=2021年9月16日、福岡市西区、三浦英之撮影
今からちょうど100年前。1歳のころの先川祐次さん 出典:先川祐次さん提供
小学校時代の記念写真。最後列で鉛筆で薄く矢印で示されているのが先川祐次さん 出典:先川祐次さん提供
建国大学の正門。日本国旗と満州国旗がそれぞれ掲げられている(建国大学同窓会提供)
建国大学での食事風景(建国大学同窓会提供)
建国大学の門の前で仲良く肩を組むロシア人学生と中国人学生(建国大学同窓会提供)
満州事変の発端となった柳条溝(柳条湖)の南満州鉄道爆破現場。日本兵の案内で記者が訪れた=1931年撮影 出典:朝日新聞社
「満州事変」のきっかけになった爆発があったといわれる奉天(現在の瀋陽)・柳条湖付近の満鉄線路を調べるリットン調査団=1932年撮影 出典:朝日新聞社
日本軍に占拠された奉天軍(中国軍)の兵営、北大営に残った激戦を物語る弾痕=1931年 出典:朝日新聞社
多くの人が行き交う奉天(現・瀋陽)の繁華街=1934年 出典:朝日新聞社
日本人商店が軒を並べる奉天満鉄附属地のメーンストリート=1932年ごろ撮影 出典:朝日新聞社
関釜(かんふ)連絡船として下関と釜山間を運行していた金剛丸=1936年、山口県下関市