これがジャージの移り変わりだ!懐かしいものから最新の素材まで紹介
1970~1980年ごろのスクールスポーツウェア
1970~1980年ごろのスクールスポーツウェア 【デザイン傾向】 ・カラージャージが採用され始める ・白ラインタイプや無地タイプが主流 ・パンツに足かけ用のゴムが付いたタイプも
1980~1990年ごろのスクールスポーツウェア
1980~1990年ごろのスクールスポーツウェア 【デザイン傾向】 ・ワンポイントの切替タイプが増加 ・パンツはホッピングタイプに(裾フライス付き)
1990~2000年ごろのスクールスポーツウェア
1990~2000年ごろ 【デザイン傾向】 ・Jリーグの影響で、切替を多く私用した派手なものが増加 ・パンツはスレンダータイプが主流に ・指導上の問題から、ファスナーがないタイプも増え始める
2000~2005年ごろのスクールスポーツウェア
2000~2005年ごろ 【デザイン傾向】 ・比較的シンプルなデザインで、ラインを使用したものが増加 ・上ボックス+下ストレートタイプの組み合わせも増え始める ・学校色はマーキング等で区別する学校増加
2005年ごろ~のスクールスポーツウェア
2005年ごろ~のスクールスポーツウェア 【デザイン傾向】 ・アシメトリや昇華プリントなどのデザイン手法が登場 ・機能重視で、着易さと運動性を高める商品の採用が増加
最新のピステスタイル
最新のピステスタイル 【デザイン傾向】 ・アスリートが着用しているぴすてを学校体育用の「ピストレ」に…… ・デザインも斬新で新たなトレーニングウェア
体育着で学校周辺を掃除する中学生ら=1997年、静岡市 出典:朝日新聞
高校生が企画した中学校の体育着。裾はストレート型=2016年、岡山市北区 出典:朝日新聞
セミストレートパンツの学校体育着 出典:トンボ提供
セミストレートパンツの学校体育着 出典:トンボ提供
ピステ(PIS-TRE)スタイルのトレーニングウエア 出典:トンボ提供
裾がすぼまっていないストレートタイプのジャージ(写真はイメージ) 出典:PIXTA