図面あるのに、実物は…タイムカプセル捜索 各地は埋めたり開けたり
1度目の掘り出しは、そばの木が生育して根を張っているのが分かり、途中で断念=2018年3月4日 出典:朝日新聞
1度目の掘り出しは、そばの木が生育して根を張っているのが分かり、途中で断念=2018年3月4日 出典:朝日新聞
2度目は重機を使って挑戦=2018年4月8日、三重県伊賀市上野愛宕町 出典:朝日新聞
カプセルを埋めた状況を示す図面 出典:朝日新聞
2度目の発掘で、地面の中に見つかったコンクリート管=2018年4月8日、三重県伊賀市上野愛宕町 出典:朝日新聞
コンクリート管の中に入ってつぼを探す参加者=2018年4月8日、三重県伊賀市上野愛宕町 出典:朝日新聞
住民宅で新たに見つかった文書。「不開壺」と記されている 出典:朝日新聞
30年ぶりに開かれたタイムカプセルをのぞき込む市民ら=2016年11月、埼玉県の入間市役所 出典:朝日新聞
廃校となる小学校で校庭へ埋めるタイムカプセルに作文や写真などを納める児童ら=2018年3月、埼玉県川島町 出典:朝日新聞
10年後の自分に宛てた手紙を入れたタイムカプセルを埋める児童たち=2018年2月、福岡県みやま市 出典:朝日新聞
20年後の市長にあてたメッセージをタイムカプセルに納める牧野光朗・飯田市長=2018年3月、飯田市役所 出典:朝日新聞
神奈川県藤沢市の辻堂駅前のロータリーに設置されたタイムカプセル=2016年11月 出典:朝日新聞
タイムカプセルを持つ生徒たち=2018年2月、東京都八王子市 出典:朝日新聞
除幕式に合わせて中学生がタイムカプセルを埋めた=2017年9月、岐阜県養老町 出典:朝日新聞
未来の自分にメッセージを書いた児童・生徒たち=2017年3月、茨城県坂東市 出典:朝日新聞