吉原・飛田新地・新宿…赤線地帯のインモラルな風景
東京・吉原の旧赤線地帯。江戸時代に公認の遊郭として誕生した吉原は4月の売春防止法施行でさびれた。その後ソープランンドが風俗営業適正化法の特別地域として認められた=1958年5月
飛田新地の街明かり=2005年11月
新宿の赤線地区(現新宿二丁目)=1949年9月
トルコ人元留学生や在日トルコ人の訴えが波紋を巻き起こした「トルコぶろ」の看板=東京都台東区千束(吉原)、1984年10月
「赤線」区域を通って登校する長崎県佐世保市の子どもたち=1954年
「赤線地帯」と呼ばれた横須賀・日の出町=1952年
かつての柳町遊郭である福岡市の清川町=1971年
もとの赤線五番町に近い京都・西陣の映画館=1958年
売春防止法の実施に伴う転業で「中京温泉街」に生まれ変わった赤線地帯=1958年2月
売春防止法施行前の柳町遊郭。夜になると「電虹」が輝き、特有の雰囲気を醸した=1955年6月
客引きがたむろすろ神戸・福原の赤線地帯=1960年
客引きが立つ道後温泉の歓楽街、松ケ枝遊郭跡のネオン坂=1977年
新宿の赤線地区(現新宿二丁目)の様子=1949年9月
新宿の赤線地区(現新宿2丁目)の夜の姿=1946年9月
東京都江東区東陽1丁目の赤線地帯・洲崎パラダイス=1957年3月
東京都福生市福生の旧赤線街=1974年