MENU CLOSE

連載

ゆかりさんからの取材リクエスト

トイレに設置されている音姫の音の長さは色々あるのでしょうか? 設置されているのは音姫だけですか?



#6 あなたの知らないトイレ

トイレの必需品「音姫」音の長さは何秒? 「小鳥のさえずり」版も!

「トイレの音」、他人に聞かれたくありませんよね。この「音消し」のために生まれた「トイレ用擬音装置」。この流水音って一体何秒なんでしょうか。

TOTOが販売しているトイレ擬音装置「音姫」
TOTOが販売しているトイレ擬音装置「音姫」 出典: TOTO株式会社提供

目次

取材リクエスト内容

トイレに設置されてる音姫の奏でる音の長さは色々あるのでしょうか?少し短い気がすることが多くて。

また、音姫代わりのアプリもあるようですが、トイレに設置されてるものは音姫だけなのでしょうか? ゆかり

記者がお答えします!

 当たり前のことですが、女性用のトイレは基本的に個室です。個室に入っていると壁で仕切られているのに、隣の個室の人や、洗面台や化粧台にいる人の気配もなんだか感じ取ってしまう不思議な空間です。特に気になるのが「トイレの音」。他人に聞かれたくありませんよね。この「音消し」のために生まれたのが「トイレ用擬音装置」です。一般的に定着している「音姫」の名前は、TOTOの商標登録です。この擬音装置の音、一体何秒流れるのかご存じですか?
【PR】盲ろう者向け学習機器を開発。畑違いの挑戦に取り組んだ技術者の願い

そもそも「トイレ用擬音装置」って何のためにあるの?

 トイレの洗浄回数について、TOTOがオフィスビルで行った1999年の調査によると、擬音装置がないトイレでは、女性は1回の使用で平均2.3回、水を流しているそうです。

 流水音を流すことで、実際に水を流さなくても音をカモフラージュできるよう、女性のニーズと節水の必要性、どちらにも応える形で開発されたのがトイレ用擬音装置です。

 特に知名度が高いのが「音姫」。TOTOが1988年より販売しています。
「音姫」が設置されたトイレ
「音姫」が設置されたトイレ 出典: TOTO株式会社提供

「音姫」の音の長さは?

 「音姫」を作動させてしばらくすると、自然に音がフェードアウトします。一体、音の長さは何秒なのでしょうか。

 担当者によると、手をかざして作動させるタイプの「音姫」の、流水音が流れる時間は「25秒」です。

 どれだけの時間が適しているのか、実際にモニター調査で得た結果から決めた時間だといいます。
TOTOが販売している「音姫」(手かざしタイプ)
TOTOが販売している「音姫」(手かざしタイプ) 出典: TOTO株式会社提供
 もしも音の時間が短いと感じる場合は、音が切れる前に再度手をかざすと23秒延長します。また人感センサーを用いて、人がいると感知している間は音が流れ続けるオートタイプもあります(最大約5分間)。

「音姫」だけじゃない、トイレ用擬音装置

 トイレ用擬音装置そのものを「音姫」と呼んでいる人もいるかもしれませんが、これはTOTOの商標登録です。TOTO以外にも擬音装置を販売している企業はあります。

 LIXILは、前身のINAX時代、1990年からトイレ用擬音装置を販売しています。ボタンや手をかざすことで作動するタイプの場合、流水音が流れる時間は「25秒程度」だそうです。

 こちらも検証の結果、適切な長さとされた時間を採用したといいます。人を認識している間、音を流し続ける製品も販売しています。
LIXILが販売している「トイレ用擬音装置」
LIXILが販売している「トイレ用擬音装置」 出典: 株式会社LIXIL提供
 LIXILでは「トイレ用擬音装置」として販売されており、「音姫」のような愛称的な製品名はついていません。装置そのものが「音姫」と認識されやすいことについて、担当者は「日本のトイレが快適だと注目されるのは、さまざまな企業が切磋琢磨してこそ、お客様の声があるからこそだと思っています」と話しています。

擬音装置、男性の需要も

 「トイレの音を聞かれたくない」という要望は、女性に多い意見だと思われていましたが、最近は男性の需要も見えてきたそうです。

 TOTOが2014年に行ったWEBアンケートでは、男性の22%が「男性用の個室トイレにも擬音装置を設置してほしい」と回答しました。

 同社の担当者は「男性のニーズも少なからずあると感じた」といいます。

 現在販売されている「音姫」には、商品名である「音姫」の文字を印字していません。

 「『姫』というと女性のイメージがありますが、男性用トイレでも違和感なく使ってもらえるようにするためです」
トイレ用擬音装置は男性にも少なからずニーズがあるそう
トイレ用擬音装置は男性にも少なからずニーズがあるそう 出典:https://pixta.jp/

トイレの役割、「くつろげる空間」

 近年ではトイレの空間としての価値が見直されてきました。清潔なのはもちろんのこと、快適に過ごすための工夫が凝らされています。

 例えば「音姫」の「音」自体も、当初はトイレの流水音をサンプリングして使用していましたが、2011年にはくつろぎを感じさせる「渓流の水のせせらぎ」の音にリニューアルしました。これとともに、音を消すマスキング効果も向上させています。

 ちなみに、よりくつろぎを意識した、小鳥のさえずりが入ったパターンも用意されているそうです。
【「小鳥のさえずり」?音姫の「音」が聞けるのはこちら】
「渓流の水のせせらぎ」を「音姫」の音に採用したそうです(写真はイメージです)
「渓流の水のせせらぎ」を「音姫」の音に採用したそうです(写真はイメージです) 出典:https://pixta.jp/
 またLIXILの担当者も、「トイレの音はデリケートな部分なので、当社としてもお客様がより快適に過ごせるように、今後商品開発していきます」と話しています。

リクエスト募集中

検索してもわからないこと、調べます。

リクエストを書くリクエストを書く

連載 あなたの知らないトイレ

その他の連載コンテンツ その他の連載コンテンツ

全連載一覧から探す。 全連載一覧から探す。

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます