MENU CLOSE

話題

実は「ゆかり」は三姉妹だった 次女「かおり」三女「あかり」とは?

赤しそふりかけ「ゆかり」。実は三姉妹だった、と注目を集めています。

こちらが三姉妹。左から「かおり」「ゆかり」「あかり」
こちらが三姉妹。左から「かおり」「ゆかり」「あかり」 出典: 三島食品提供

目次

 1970年の発売以来、日本の食卓で愛され続けている「ゆかり」。そんな赤しそふりかけが「実は三姉妹だった」と、ネット上で注目を集めています。妹2人の特徴や生い立ちについて、三島食品に話を聞きました。

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」
「炊き込みわかめ」もありますが、こちらは姉妹には含まれないようです
「炊き込みわかめ」もありますが、こちらは姉妹には含まれないようです 出典: 三島食品提供

「擬人化したくなる」


 今月22日にツイッター投稿された画像。おなじみの「ゆかり」の隣には、似たようなパッケージの「かおり」と「あかり」が並んでいます。

 この投稿に対して、「ゆかりしか知らなかった」「擬人化したくなる」といったコメントが寄せられ、リツイートは5万、いいねは15万を超えています。

次女「かおり」

次女にあたる「かおり」
次女にあたる「かおり」 出典: 三島食品提供


 まずは、次女にあたる「かおり」はどんな商品なのか?

 発売元の三島食品によると、かおりが発売されたのは1984年。ゆかりが赤しそなのに対し、かおりは青じそのふりかけです。

 当初は業務用として1kg、200gの2種類でスタートしましたが、1986年に小売り用の18gが発売され、現在は15gが税抜き130円で売られています。

 名前の由来については、「文字通り、青じその香りが良いことから名づけられています」と説明します。

三女「あかり」

三女にあたる「あかり」
三女にあたる「あかり」 出典: 三島食品提供


 続いて、三女「あかり」について聞きました。

 こちらは2010年発売で、今年3月までは「カリカリ梅」「ピリ辛たらこ」の2つの味がありましたが、ラインナップ再編に伴って「ピリ辛たらこ」のみになっています。

 この点を指して、ネット上では「あかりは双子なので四姉妹」という説も上がっているようです。

 名前の由来は「当社が福岡で展開していた総菜店『あかり』の名前を引き継ぎました。ほっとする我が家の『灯り』を表現しています」と広報担当者。

なぜ3文字なの?

三姉妹とも、持ち運びしやすいペン型も展開
三姉妹とも、持ち運びしやすいペン型も展開 出典: 三島食品提供


 なぜ3文字の名前ばかりなのか?

 この点については「3文字の柔らかいひらがなを使うことで、覚えやすさと親しみやすさを意識した結果です」と教えてくれました。

 また、袋入りだけでなく、持ち運べるペン型容器に入った「ゆかり ペンスタイル」のかおり版、あかり版も販売されているそうです。

 話題になったことについて、担当者はこう話します。

 「みなさまに三姉妹と言っていただけるので、こちらも便乗しています。おかげさまで知名度も上がり、取扱店舗も増えており、ありがたい限りです」

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます