MENU CLOSE

話題

あっ!蚊が入っちゃうよ 網戸の正しい閉め方、YKK APに聞きました

網戸の「正しい使い方」がネット上で話題になっています。

ホームページで紹介されている「網戸の上手な使い方」
ホームページで紹介されている「網戸の上手な使い方」 出典: YKK AP提供

目次

【ネットの話題、ファクトチェック】

 家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。しっかり閉めたつもりでも、意外な所に侵入口が出来てしまうおそれがあるというのです。窓や網戸などを手がけるYKK APを取材しました。

【PR】盲ろう者向け学習機器を開発。畑違いの挑戦に取り組んだ技術者の願い

ツイッターで話題に


 5月下旬に投稿された、「これからの季節、知らない人には教えてあげて」という文言のツイート。網戸を撮影した画像1枚と、網戸と窓の位置をパターン分けした3枚のイラストが添付されています。

 イラスト(1)は窓全開。2枚の窓ガラスが同じ位置にそろっていて、その反対側は網戸が閉じられています。左上に「○」がついており、この閉め方だと虫の侵入は防げるようです。

イラスト(1)は窓全開パターン。これなら虫の侵入を防げる
イラスト(1)は窓全開パターン。これなら虫の侵入を防げる 出典: YKK AP提供


 イラスト(2)と(3)は、窓半開パターン。いずれも室内側から見ると、窓ガラス1枚は閉まっていて、反対側も網戸が閉まっているように見えますが、(2)は「○」、(3)は「×」となっています。

イラスト(2)は窓半開パターン。これなら虫の侵入を防げる
イラスト(2)は窓半開パターン。これなら虫の侵入を防げる 出典: YKK AP提供
イラスト(3)も窓半開パターン。この場合は虫の侵入を防げない
イラスト(3)も窓半開パターン。この場合は虫の侵入を防げない 出典: YKK AP提供


 この投稿に対して、「網戸にしてるのに虫が入ってくる理由が今わかりました」「速攻で変えました」といったコメントが寄せられ、リツイートは1万9千を超えています。

広報担当者に聞きました


 このイラストと同じものがYKK APのホームページに掲載されています。(2)と(3)の違いは何なのか? 広報担当者に聞くとこんな答えが返ってきました。

 「網戸のフレームと窓ガラスのフレーム部分が重なっているかどうかの違いです。重なっていれば侵入を防げますが、そうでない場合は入ってきてしまう可能性があります」

イラスト(2)は窓半開パターン。これなら虫の侵入を防げる
イラスト(2)は窓半開パターン。これなら虫の侵入を防げる 出典: YKK AP提供
イラスト(3)も窓半開パターン。この場合は虫の侵入を防げない
イラスト(3)も窓半開パターン。この場合は虫の侵入を防げない 出典: YKK APのホームページより


 YKK APが現在販売している網戸のフレーム部分には「モヘア」と呼ばれる毛のようなものが付いています。この部分が窓のフレームと接することで隙間を塞ぎ、侵入を防ぐ役割を果たしているのです。

 それなら「いっそのこと隙間のないように作ればいいのでは?」と考えてしまいますが、それでは窓が開けづらくなったり、使ううちに開け閉めできなくなったりする可能性があるそうです。

 「網目からの侵入を防ぐため、通常の網戸より線径の細い網を使い、交点を溶着した商品『クリアネット網戸』も販売していますが、横の隙間からの侵入を防ぐのにはモヘアを使った構造に頼るしかないんです」

 そして、こう付け加えます。

 「今お話ししたのは、網戸を閉めた状態での対策になります。出入りのため開けたときに虫が入ったり、洗濯物を取り込む際に一緒にくっついていたりといったケースもあります。ちょっとした対策で防げることもあるので、こまめに網戸の状態も点検しながら使ってください」

これが「モヘア」です
これが「モヘア」です 出典: YKK AP提供

【おまけ】YKK APの「AP」って何?


 YKK APの“AP”は「Architectural Products(アーキテクチュラルプロダクツ)」の頭文字で、日本語にすると「建築用工業製品」という意味です。YKKグループの中で、窓やサッシなど住宅やビル向けの商材を扱う会社ということを示しています。

 ちなみにYKKは「Yoshida Kogyo Kabushikigaisha(吉田工業株式会社)」の頭文字。創業者は吉田忠雄さんで、自社のファスナーの商標名として使っていましたが、1994年に正式に社名となったそうです。

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます