MENU CLOSE

エンタメ

岸朝子さん死去 名ぜりふ「おいしゅうございます」に込めた思い

料理記者の岸朝子さんが22日、心不全のため死去しました。91歳でした。料理記者の先駆けとして活躍する一方、テレビ番組「料理の鉄人」での「おいしゅうございます」のせりふで、お茶の間でも親しまれました。この言葉には、料理人への敬意と「心の栄養」と表現する食への感謝の気持ちが込められていました。

岸朝子さん=2015年3月2日
岸朝子さん=2015年3月2日 出典: 朝日新聞

 料理記者の岸朝子さんが22日、心不全のため死去しました。91歳でした。料理記者の先駆けとして活躍する一方、テレビ番組「料理の鉄人」での「おいしゅうございます」のせりふで、お茶の間でも親しまれました。この言葉には、料理人への敬意と「心の栄養」と表現する食への感謝の気持ちが込められていました。

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

「負けた人に救いがある言葉を」

 「料理の鉄人」はフジテレビ系列で1993年から99年までレギュラー放送されていました。F1中継のような実況、俳優・鹿賀丈史さんの大仰な司会ぶり、派手なセットで「料理の格闘番組」として人気を呼びました。

 岸さんは、鉄人シェフと挑戦者の料理を食べ比べる審査員として当初から出演。そのときの「おいしゅうございます」という言葉が、決めぜりふとして人気者になりました。
 実は岸さんは、出演シェフのブッキングにも関わっていました。番組プロデューサーから豊富な知識と人脈を見込まれ、「実力がある料理人の対決を実況中継する番組をつくりたいので、料理人を紹介してほしい」と依頼されます。
 そこで和食の道場六三郎さん、フランス料理の石鍋裕さん、中華の陳建一さんらを紹介。鉄人たちがそろいました。
 自身も審査員として毎週出演するようになります。
 「長いつきあいの料理人から、負けた人に救いがある言葉をかけるように助言され、作った人への敬意を込めて、必ず言うことにしました。甲乙つけがたいことが多く、そんなときはエィッと決めましたね」と、のちに打ち明けています。

岸朝子さん=2013年3月7日
岸朝子さん=2013年3月7日 出典: 朝日新聞

「食卓は心の栄養にもなる」

 「古希の芸能界デビュー。人生っておもしろいわね」と自嘲しながらもブレークを楽しんでいましたが、番組のヒットにあやかり有名料理人の名前を冠したレトルトや冷凍食品の発売が相次ぐと、業界の安易な姿勢に苦言を呈しました。
 2001年3月の朝日新聞紙面では、「メーカーにすれば名前を使うことが付加価値になる。料理人にすれば店の宣伝になる。消費者にすれば普通のとはちょっと違った、有名料理人の料理を食べたという自己満足になる」と分析しつつ、「味はほどほどのものですよね。大量生産品にお店の味を期待しても無理があると思います。一種のはやりものですから、食べてみてまずければ続かないでしょう」と、ブームの定着には懐疑的でした。

 「料理の彩りがよければ、食卓は豊かになる」が持論。晩年も精力的な取材の傍ら、講演で食の大切さを訴えていました。
 「丹精こめて作られた料理に『おいしゅうございます』と言えば、作った方もニコニコします。こちらも気持ちがいい。食卓は、心の栄養にもなりますよ。幸福の象徴です」

料理をする岸朝子さん=2003年1月22日
料理をする岸朝子さん=2003年1月22日 出典: 朝日新聞

関連記事

PICKUP PR

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます