MENU CLOSE

話題

梅林 紀子さんからの取材リクエスト

鷹匠にはどうやってなれるのですか?



【お答えします】「鷹匠になりたい!」と思ったら・・・

タカを自在に操り、獲物をつかまえる「鷹匠」になる方法を取材。

大きな羽を広げ、鷹匠の腕めがけて飛んでくるタカ=2011年1月8日
大きな羽を広げ、鷹匠の腕めがけて飛んでくるタカ=2011年1月8日 出典: 朝日新聞

目次

取材リクエスト内容

鷹匠にはどうやってなれるのですか? 梅林 紀子

記者がお答えします!

タカを自在に操り、獲物をつかまえる。そんな鷹匠になるにはどうすればいいのか。試験はあるの? 何年かかる? 鷹匠の藤田征宏さんに聞きました。

【PR】「あの時、学校でR-1飲んでたね」

【質問】鷹匠になるには?

鷹匠にはどうやってなれるのですか?


鷹狩りの訓練の実演をする諏訪流17代鷹師・田籠善次郎さん=2012年5月13日
鷹狩りの訓練の実演をする諏訪流17代鷹師・田籠善次郎さん=2012年5月13日 出典: 朝日新聞

【答え】鷹匠の団体が認定しています

鷹匠は公的な資格ではないので、鷹匠の条件が統一的に決まっているわけではありません。藤田さんによると、鷹匠で作った団体があり、その団体で鷹匠として認められれば、一般的には鷹匠になることができるそうです。日本には主に「ワールドファルコナーズクラブ」「日本鷹匠協会」「諏訪流」の三つの団体があり、それぞれの団体の基準に則って認定しているそうです。

相棒のタカを空に放つ高校生鷹匠の石橋美里さん=2011年11月23日
相棒のタカを空に放つ高校生鷹匠の石橋美里さん=2011年11月23日 出典: 朝日新聞

適性もありますが、数年はかかります

タカは繊細で神経質な動物なので、人間の気持ちが不安定だと、ストレスと感じ暴れてしまうこともあるそうです。鷹匠になるには、タカの調教と自分自身の鍛錬、両方が必要で、なかなか険しい道のりのようです。

藤田さんによると「運動と同じで適性がありますので、人によって修行の期間は変わります」。一人前の鷹匠になるには数年はかかるようです。
ちなみに、自身が鷹匠で、大学院で鷹匠をテーマにした論文もある大塚紀子さんは、大学卒業後に諏訪流の鷹匠に弟子入り。3年はタカに触らせてもらえず、10年たって認定試験に合格して鷹匠を名乗れるようになったそうです。

鷹匠の大塚紀子さん=2012年12月7日
鷹匠の大塚紀子さん=2012年12月7日 出典: 朝日新聞
最初の3年ほどタカには触らせてもらえず、基本動作や道具について学んだ。やがて許された調教は、しばしば深夜に及んだ。タカは警戒心が強く、人間に慣れさせるため暗闇で調教を始めるのだ。
2013年2月17日「グローブ105号<突破する力:98>大塚紀子 鷹匠」朝日新聞紙面から

PR記事

新着記事

CLOSE

Q 取材リクエストする

取材にご協力頂ける場合はメールアドレスをご記入ください
編集部からご連絡させていただくことがございます